2022.03.23 09:46ミシマ社で「学びの場をつくる学校」始めます、始まります。ミシマ社さんで2年にわたり開催されている週刊「学びの未来」(週1回)と「学びの未来 座談会」(月1回)独立研究者である森田真生さんと共に、代表理事の瀬戸昌宣が登壇して来ましたがこの度「学びの場をつくる学校」が開校される事になりました。詳しくはリンク先、ミシマ社WEBサイトにて!
2022.03.16 01:17i.Dare春のキャラバン参加者募集中i.Dare(イデア)の春のキャラバン(合宿)の参加者を募集中です。開催地は福岡県糸島市です。(福岡空港から約1時間ほどで自然に囲まれた素晴らしい環境に飛び込めます)毎回の食事を作り、予定を自分たちで計画し、自分の自由を自ら作り出す、というi.Dareの基本のスタイルは同じです。...
2022.01.13 01:36こども料理教室【2月&3月】/福岡県「スノーボールクッキー」お申し込み方法以下のGoogleフォームより事前のお申し込みをお願いいたします。https://forms.gle/SH1zPQsgddMs2eUV9
2022.01.07 01:59こども料理教室12月イベントレポート2021年最後のクッキングイベントは、福岡県古賀市にある「リーパスプラザこが」交流館1階調理室で行われました。講師のさきちゃんから作り方のレクチャーを受けたら、早速みんなで調理開始!
2021.12.01 07:46こども料理教室【12月&1月】開催/福岡県栄養士さきちゃんと一緒におやつを作ろう!今回はホリデーシーズンのギフトにもぴったりなデコレーションカップケーキをみんなで作ります!講師はi.Dareのクッキングプログラムを担当するさきちゃんこと高橋佐季会場は福岡県古賀市 リーパスプラザ(古賀市生涯学習センター)です。皆様の参加を...
2021.11.09 06:14オンラインクッキングイベント【12月&1月】開催のお知らせ本イベントはお申し込み受付を終了しました。栄養士 さきちゃんと一緒に作ろう! 栄養たっぷり 季節のおやつ 〜12月&1月 ごろっとかぼちゃ蒸しパン〜
2021.11.08 02:32オンラインクッキングイベント【11月】開催のお知らせいよいよ第2回目の日程が迫ってきました。i.Dareキャラバンのクッキング担当さきちゃんによるオンラインクッキングイベントは11月21日(日)開催です。写真は前回の実施風景の一部。Zoomもオンラインイベントも初めて!というご家庭も、スマホ利用で参加してくれました。わからない所は...
2021.10.25 02:31【オンライン対談】10/31(日)森田真生×瀬戸昌宣「僕たちはどう学ぶか」ミシマ社さんで1年半にわたり開催されている週刊「学びの未来」(週1回)と「学びの未来 座談会」(月1回)独立研究者である森田真生さんと共に、代表理事の瀬戸昌宣が登壇して来ましたが、11月からそのあり方が変わります。「学びの未来相談室」、および「書籍化コミュニティ」がスタート。それ...
2021.10.18 03:37西日本新聞にてi.Dare(イデア)の取り組みが掲載されました10月17日(日)付の西日本新聞にて、NPO法人SOMAが運営するi.Dare(イデア)の取り組みが掲載されました。併せて西日本新聞のWEBサイト版「西日本新聞Me」でも掲載がスタートしています。リンク先はこちら→https://www.nishinippon.co.jp/ite...
2021.10.18 01:25活動支援のお願いNPO法人SOMAでは皆様からの寄付によるご支援をお願いしております。現在、ご支援の受付方法として以下の2点をご用意しております。・会員登録不要で様々な決済方法が選べるSyncableを利用した支援・電気料金の一部を寄付に当てていただく、エネルギーファンディング®️を利用した支援...
2021.10.13 03:31雑誌「HOPE」及び「先生の学校」WEBサイトにてi.Dare(イデア)の取り組みが掲載されました。雑誌「HOPE」及び「先生の学校」WEBサイトにてi.Dare(イデア)の取り組みが掲載されました。